Canvaの動画や音楽をYouTubeで商用利用するときのルールをくわしく知りたいな。利用規約をみたら、オーディオのライセンス検証をしなくてはいけないと書いてあったけどいったいどういうことなんだろう?
CanvaのYouTubeでの利用規約、確かに少しわかりづらいよね。
今回はYouTubeで商用利用するときに必要なライセンス検証と、どんなメディアにCanvaで加工した動画や音楽がつかえるのかをいっしょに確認していこう!
Canvaには「動画」や「音楽」に素材もあり、それらを組み合わせて簡単な動画を作成することもできます。
Canvaで作成した動画も、他のデザインと同様に商用での利用が許可されておりYouTubeに公開したり、その他SNSのオンライン広告で公開することができますが、たとえ有料版のCanva Proの音楽素材を利用したとしてもYouTubeで公開する場合は「ライセンス検証」が義務付けられています。
ライセンス検証を行わずにYouTubeにアップロードすると、オーディオの著作権者からコンテンツID(著作権)の申し立がくることもあるので注意が必要です。
今回はYouTubeでコンテンツID(著作権)の申し立てを受けないためにする「ライセンス検証」の方法とどのようなSNSメディアにCanvaの音楽素材をつかうことができるのかを見ていきましょう。
- ダウンロードのタブにある「ソーシャルアカウントを紐付け」をクリック
- 新しく表示された「アカウントを選択」のウィンドウでCanvaと紐付けするYouTubeのアカウントが登録されたGoogleアカウントを選択する
- 切り替わった画面「CanvaはGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています」で「許可」をクリック
- Canvaのダウンロードタブに紐付けしたYouTubeのアカウント名が表示されたかどうかを確認し、コンテンツをダウンロードする
Canvaで作ったオーディオを含む動画コンテンツをYouTubeに公開をしている私が、「ライセンス検証」のやり方やCanvaの音楽素材の使用上の注意点を合わせて紹介をしていくよ!
Canvaで作成した動画もYouTubeなどのSNSメディアに公開すれば収益や新規顧客などを得られるチャンスに繋がりますね。
YouTubeの規約上では著作権違反などにより、悪質と判断されればアカウントがBANしてしまったり、最悪の場合は訴訟にもなりかねません。
そうならないためにも、Canvaのオーディオ素材を商用利用する際のポイントをしっかりとおさえて活用していきましょう!
Canvaで作成したデザインを多方面で商用利用したい方のために»【Canva】商用利用OK!ルールを守って正しく使おう!の記事も用意しています。
Canvaの素材ごとの商用利用するときの注意すべき点やどのようにビジネス展開できるかをくわしく説明をしていますのでぜひ参考にしてくださいね!
Canvaの音楽素材をオンライン広告としてつかえるメディアとそうでないもの
動画を音楽を視聴できるソーシャルメディアはいくつかありますが、その利用方法も個人の趣味で公開をするものから、それぞれのSNSの広告権を買って独自の商品の画像や音声を流すなどつかい方は人それぞれでしょう。
メディアの中にはCanvaの音楽素材をつかったオンライン広告を出せるメディアとそうでないものが存在します。
気づかずにCanvaのオーディオの使用が禁止されているメディアに 投稿して問題を起こさないためにも、まずはしっかりと商用利用が可能かどうかの確認をしていきましょう。
Canvaのオーディオを商用利用できるメディア
以下であげたメディアでのオンライン広告にCanvaの音楽素材の使用が許可されています。
●YouTube
●Facebook
●Instagram など
YouTubeではプレロール広告、ミッドロール広告、ポストロール広告など、InstagramやFacebookではフィードの途中に流れる広告などがあります。
それらの広告権を買い、独自商品やサービスのオンライン広告を打つことは商用利用に該当します。
SNSは多くの人目につき宣伝効果も高いので、売りたい商品やサービスの広告動画コンテンツを作成することができるCanvaはデザイン作成ツールとしてとても優秀ですね!
またYouTubeで公開する動画でCanvaのオーディオを使用する場合はチャンネルが収益化をされていなくても、上記の商用利用が許可されているSNSに載せる広告にCanvaの音楽素材がを使用する場合は、たとえ有料素材であっても「ライセンス検証」が必要です。
Canvaのオーディオの使用許可(ライセンス)を持っていることを証明しなければ著作権違反になってしまうので気をつけましょう。
「ライセンス検証」とはいったい何なのか、さらにYouTubeでオーディオをライセンス検証をする方法は「Canvaの音楽素材のライセンス検証をする方法」で紹介しているよ!
Canvaのオーディオを使用できないメディア
世の中には動画および音楽を視聴できるメディアはたくさんあります。
しかし以下のメディアのCMで流すような動画にはCanvaの音楽素材の利用は認められていませんので注意しましょう。
●テレビ
●ラジオ
●映画
●ポッドキャスト
●ビルボード(街頭の巨大モニターに流す広告) など
これらのメディアの特徴としてはYouTubeなど個人のアカウント登録をしないと見ることのできないSNSメディアに比べ、不特定多数がアカウントなしに見れるものや、アカウント登録が必要なものでも音声が主体のメディアでの商用利用はできないようです。
ここに記載されているもの以外でCanvaのオーディオを商用利用を検討している場合は、Canvaに直接問い合わせをしてみることをお勧めします。
Canvaの問い合わせページにいく方法は»【Canva】ロゴの商用利用ができる!できないこともあるので要チェック!の記事の「ロゴの使用用途が違反になるかがよくわからないとき」で説明をしているよ。
Canvaの有料素材のライセンスとは?
Canvaでは無料でつかえる素材と有料版のCanva Proでつかえる有料素材があります。
無料版のCanvaユーザーがグラフィックや写真などの素材をつかおうとするとCanvaの透かしが入り、ダウンロード時に有料素材に対しての支払いを求められます。
これは有料の音楽素材を利用した場合でも同じことなのですが、音楽素材の場合はダウンロードしても使用料を払われたものなのかどうかの目視での確認ができるものではありません。
その音楽素材が支払いをされたかどうかの見極めをするためにあるものが「ライセンス」(使用許可証)というわけです。
なお、Canvaでフリーユーザーが有料デザインを購入しダウンロード、またはProユーザーがダウンロードした場合「One Design Useライセンス」というものが発行されます。
CanvaのOne Design Useライセンスとは?
「One Design Useライセンス」とは、有料音楽素材がなどが含むデザインをダウンロードするとそのデザインに対してのライセンスが発行され、著作権違反に該当せずにコンテンツの使用が認められるということです。
しかしこのライセンスは目に見えるテキストで示されるものではなく、GoogleアカウントでYouTuebeとCanvaをクラウド上でデータ処理を行いライセンスの有無が確認されるものです。
ちなみにOne Design Useライセンスは無料版のCanvaフリーのユーザーがデザインをダウンロードする際に、使用した有料素材の料金を支払えばダウンロードが完了されると同時にライセンスの発行がされますが、そのデザインを訂正して再度ダウンロードしようとするともう一度料金を請求されますので注意してください。
しかし、YouTubeにアップロードするCanvaの有料音楽素材が入ったコンテンツに「One Design Useライセンス」を持っていることを証明するにはダウンロードをする前に「ライセンス検証」が必要になります。
ライセンス検証とはライセンスを購入したCanvaのアカウントとYouTubeのアカウントの紐付けする作業です。
僕は有料会員のCanva Proユーザーだから、Canvaの有料音楽素材をYouTubeでつかうのにライセンス検証は必要ないよね?
それは違うよ。
Canva ProのユーザーであってもCanvaの有料音楽素材をYouTubeで使用する際にはライセンス検証が必要だよ!
Canva Proユーザーも有料音楽素材をYouTubeでつかうにはライセンス検証が必要
Canva Proのユーザーであっても、CanvaのオーディオをYouTubeなどで使用する際はライセンス検証は必要ですので注意しましょう。
しかしCanva Proユーザーは無料会員と違い、有料の素材のライセンスを何度でも取得することができます。
Canvaで作成したオーディオを含むコンテンツをYouTubeで使用するための「ライセンス検証」をする方法は以下で説明していきます。
Canvaの音楽素材のライセンス検証をする方法
Canvaのオーディオのライセンス検証は実際に有料オーディオをダウンロードする前に行います。
今回はサンプルとしてCanvaで作成したプレゼンテーションのデザインに有料のオーディオを追加したものをYouTubeでつかえるように「ライセンス検証」をする手順を紹介します。
Canvaのライセンス検証をする方法は以下を参考にしてください。
1.「ファイル」の中のダウンロードをクリック
まずはCanvaのデザインをダウンロードするためのタブを開きましょう。
- 画面右上の「ファイル」をクリック
- 開いたタブの中の「ダウンロード」をクリック
すると画面左上にダウンロードタブが表示されます。
2.「ソーシャルアカウントを紐付ける」をクリック
ダウンロードタブの下部に「ソーシャルアカウントを紐付ける」と表示されますのでそのリンクをクリックしましょう。
すると以下のようにダウンロードタブが「著作権の申し立てを回避するため、ソーシャルアカウントを紐付けると、次のプラットフォームで動画の申し立てを回避できます。」と表示が切り替わります。
「YouTube / 紐付ける」をクリックしましょう。
すると別ウィンドウでGoogleの「アカウントの選択」が表示されます。
3.Canvaと紐付けするYouTubeアカウントの選択
CanvaとYouTubeアカウントを紐付けする「アカウントの選択」画面が別ウィンドウで表示されたら、Canvaで作った動画をアップロードするYouTubeチャンネルを登録したGoogleアカウントを選択しましょう。
表示されたGメールアドレスのアカウントとYouTubeのアカウントが同じならそれをクリックし、違う場合は「別のアカウントを使用」をクリックし、正しいGoogleアカウントを選択してください。
動画を公開するYouTubeアカウントを間違えると、YouTubeチャンネルで使用したCanvaの音楽素材のライセンスを所持した証明ができなくなるので気をつけよう!
YouTubeアカウントと紐付けするGoogleアカウントを選択すると以下の「CanvaはGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています」の画面に切り替わります。
画面右下の「許可」をクリックしましょう。
するとCanvaの編集画面に切り替わります。
4.アカウントの紐付けを確認しデザインをダウンロード
Canvaのダウンロードタブの「YouTube」横の表示が紐付けをしたGoogleアカウント名に切り替わっているかどうかを確認しましょう。
紐付けしたGoogleアカウント名が間違いなければデザインを「ダウンロード」します。
これでライセンス検証は実質完了です!
以上は有料版のCanva Proでライセンス検証をするときの流れでした。
以下で無料版のCnavaでライセンス検証をするときの注意点を紹介します。
無料版のCanvaで有料素材購入しライセンス検証をするときの注意
無料版のCanvaで有料の音楽素材をライセンス検証する方法は上記で紹介した方法とまったく同じですが、デザインをダウンロードする際に有料素材の支払いを行う必要があります。
以下は無料版のCnavaで有料素材を使用したときのダウンロードのタブです。
ここで重要なのは有料素材の支払いとダウンロードする前に必ず「ソーシャルアカウントを紐づける」の作業を行ってから、支払いとダウンロードをしましょう。
ダウンロードを行ってからのソーシャルアカウントの紐付けはできませんので気をつけてください。
紐付けできない?アカウントの紐付けを解除する方法
CanvaのオーディオライセンスをYouTubeに紐付けしようとしたらエラーが出ちゃったよ。どうやって対処したらいいの?
Canvaに紐付けできるGoogleアカウントは1つだけなんだ。
エラーになる原因は2つ考えられるから、それぞれの対処法を教えるね。
CanvaをYouTubeのアカウントに紐付けしようとしたら、以下のエラーメッセージがでてしまったときの対処法です。
Googleアカウントの上限(1)に達したため、別のアカウントに紐付けできませんでした。
一部のアカウントの紐付けを解除して、やり直してください。
これはどういうことかというと、Canvaの音楽素材のライセンスを紐付けできるGoogleアカウントは1つのみだと言うことです。
ここで考えられる原因として以下の2つがあります。
- すでにそのデザインが別のYouTubeのGoogleアカウントに紐付けされている
- Canvaのログインを簡単にするために過去に紐付けしたGoogleアカウントとYouTubeのGoogleアカウントが同じ
以下で2つの原因別にアカウントの紐付けを解除する方法を説明していきます。
別のGoogleアカウントがYouTubeにすでに紐付けされているときの対処法
エラーメッセージの書かれた「YouTube/紐付ける」をクリックしましょう。
すると以下のGoogleアカウントの「アカウントの選択」が表示されます。
YouTubeに紐付けをしたGoogleアカウントを選択しましょう。
すると以下の「CanvaがGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています」という画面に切り替わります。
「Canvaを信頼できることを確認」の欄にある「Googleアカウント」のリンクをクリックしましょう。
すると以下の「アカウントにアクセスできるアプリ」という以下の画面が表示されます。
表の中から「Canva」を見つけてクリックしましょう。
するとCanvaのタブが以下のように開きます。
Canvaのタブの右上にある「アクセス権を削除」という青いボタンをクリックしてください。
すると「アクセス許可の取り消し」というメッセージが表示されますので「OK」をクリックします。
これでCanvaとYouTubeのアカウントの紐付けを解除することができました!
Canvaにログインするために紐付けしたGoogleアカウントがYouTubeのアカウントと同じときの対処法
CanvaのオーディオライセンスをどのGoogleアカウントにも紐付けしていないのにまだエラーメッセージが出る場合は、Canvaのログインを簡単にするために過去に紐付けをしたGoogleアカウントがYouTubeで使用しているGoogleアカウントと同じであると考えられます。
CanvaとGoogleアカウントを紐付けしているかどうかをCanvaの設定画面で確認してみましょう。
Canvaのホーム画面右上の「ギアマーク」(設定)をクリックすると「お客様のアカウント」という画面が表示されます。
そのページの「紐付け済みのソーシャルアカウント」の欄に「Canvaに紐付け済みのアプリ」とYouTubeと同じGoogleアカウントが表示されていれば、「接続を解除」をしましょう。
これが2つ目のCanvaのオーディオライセンスとYouTubeの紐付けがエラーになってしまう原因です。
表示されたGoogleアカウント名の横の「接続を解除」からCanvaに簡単にログインするために紐付けしたGoogleアカウントを解除し、再度YouTubeの紐付けを行ってください。
もしここで紹介したことを試してもYouTubeの紐付けができないようならCanvaのサポートチームに問い合わせをしてみてね。
YouTubeに公開した動画がCanvaのライセンスを得ているかどうかの見分け方
ライセンス検証はわかったけど、本当にYouTubeにライセンスが証明されているのかどうか心配だな。
ライセンスが紐付けされたかどうか見分ける方法はあるの?
大丈夫、ちゃんと見分ける方法はあるよ。
実際のYouTubeの管理画面をいっしょに見てみよう。
Canvaのライセンスは実際には目には見えないものなので、実際にYouTubeにアップロードしたCanvaの有料音楽素材のライセンス検証がされているかどうかがわからないのは心配になりますね。
以下でライセンスが検証された例とそうでない例を見比べてみましょう。
ライセンスが検証された動画
以下はライセンスが検証され著作権違反に該当しないときのYouTubeの動画管理画面です。
該当する動画の「制限」の欄に「なし」と表示されていれば、Canvaのデザインのライセンス検証がきちんと行われ、著作権違反に該当しない動画であることがわかります。
ちなみに、以下は実際にCanvaで作成した動画をYouTubeで公開したものです!
どんなものができるのか、参考になると思いますのでぜひご覧くださいね!
ライセンスが検証されていない動画(著作権違反!)
こちらはCanvaで作成した動画のライセンス検証がされなかったときのYouTubeの動画管理画面です。
「制限」の欄に「著作権の申し立て」と書かれています。
これがある場合は何らかでCanvaのライセンスの検証が失敗している証拠です。
画面上の「著作権の申し立て」をクリックすると以下が表示されます。
著作権の申し立て
著作権の申し立てにより、動画は収益化の対象外となっています。
この措置が誤りであると思われる場合は、詳細をかくにんのうえ異議申し立てを行なってください。異議申し立てが解決されるまで、収益は別途で保留状態になります。詳細を表示
まずは、自分のライセンスの紐付け作業に間違いがなかったかを確認しましょう。
もし間違いがなかった場合は「詳細を表示」からYouTube側に異議申し立てをすることができます。
しかしCanvaの利用規約でも、ライセンスを購入したにも関わらずにコンテンツIDの異議申し立てをされてしまった場合の対処法が書かれています。
まずはYouTubeでコンテンツIDの異議申し立てをする前に、Canvaの示すコンテンツIDの著作権違反の異議申し立ての対処法を実践しましょう。
その方法は以下を参考にしてください。
著作権の申し立てされた場合の対処法
著作権違反としてコンテンツIDの申し立てをされたときは以下の対処法を試してみてください。
YouTubeの場合
YouTubeでのコンテンツIDの異議申し立ては、以下の【対処法①】から【対処法④】の順番で試してみてください。
【対処法①】
ライセンス検証をする際にYouTubeを登録しているアカウントと同じGoogleアカウントを選択したかどうかを確認しましょう。
もしその時点で誤りがあったことがわかった場合は、正しいアカウントで検証をしなおし再度ダウンロードした動画をYouTubeにアップロードしてください。
無料版のCanvaフリーのユーザーの場合はダウンロードの際に再度有料素材の支払いをし、正しいアカウントが紐付けされた新しいライセンスを購入する必要があります。
【対処法②】
「対処法①」で紹介したことに誤りがなかった場合はCanvaの「サポートチームに問い合わせ」をしてみましょう。
オーディオのライセンスが正常に生成されたかどうかをCanvaが確認してくれます。
【対処法③】
「対処法②」でCanvaのサポートチームに問い合わせた結果、ライセンス検証に異常がなかった場合は「YouTube側のコンテンツIDの異議申し立て」を行いましょう。
問題の診断が円滑に行われるようCanvaアカウントに登録したメールアドレスを異議のメモに記載し申請します。
その後最大48時間待機してください。
【対処法④】
申し立てられた異議が48時間経ってもに処理されず、YouTubeの管理画面から「著作権の申し立て」が消えない場合は「Epidemic Sound」(copyright@epidemicsound.com)宛にメールでCanvaアカウントのメールアドレスと「購入請求書ID」を送信してください。
Facebook・Instagramの場合
FacebookまたはInstagramでのコンテンツIDの異議申し立ては、以下の【対処法①】から【対処法③】の順番で試してみてください。
【対処法①】
FacebookまたはInstagramでコンテンツIDの著作権異議申し立てを受けた場合はCanvaの「サポートチームに問い合わせ」をしてみましょう。
オーディオのライセンスが正常に生成されたかどうかをCanvaが確認してくれます。
【対処法②】
「対処法①」でCanvaのサポートチームに問い合わせた結果、ライセンス検証に異常がなかった場合はFacebookまたはInstagramなど申し立てを受けた場所で異議申し立てをしてをし最大48時間待機しましょう。
【対処法③】
48時間経過しても著作権の申し立てが消えない場合は「Epidemic Sound」(copyright@epidemicsound.com)宛にメールでCanvaアカウントのメールアドレスと「購入請求書ID」を送信してください。
Canvaの有料音楽素材をYouTubeでつかうときはライセンス検証が必要!
Canvaの有料音楽素材をYouTubeで商用利用するときは、デザインをダウンロードする前に必ず「ソーシャルアカウントを紐付け」で「ライセンス検証」をしましょう。
FecebookやInstagramでもCanvaの有料音楽素材をオンライン広告で商用利用することができますがその場合は「ライセンス検証」の作業はなく、基本的にダウンロード時にライセンスは発行されています。
YouTube、Facebook、InstagramでコンテンツIDの著作権申し立てを受けたときは焦らずに「コンテンツIDの著作権申し立てされた場合の対処法」で適切に対処することが大切です。
Canvaのオーディオの正しい商用利用の方法がわかれば、さらに幅広くビジネス展開をすることができますね!
- Canvaの有料音楽素材をYouTubeで使用するときはコンテンツID(著作権)の申し立てを回避するためにデザインをダウンロードする前に「ライセンス検証」が必須
- ライセンス検証を正しくしたのにもかかわらずに、コンテンツIDの申し立てをされたときはCanvaにまず問い合わせをしよう
- Canvaのライセンス検証に異常がなかった場合は、コンテンツIDの申し立てを受けたSNSに異議申し立てをしよう
CanvaのオーディオをYouTubeで使用するときは「ライセンス検証」を忘れずにしましょうね。
ビジネス展開や個人の発信にCanvaをどんどん活用していきましょう!
Canvaは有料版のCanva Proを30日間無料で試すことができます。
30日以内に解約すれば料金も発生しませんのでぜひ、まだCanva Proにされていない方は試してみてはいかがですか?
Canvaで作成したデザインを安全に使用しいていくために»【Canva】商用利用OK!ルールを守って正しく使おう!の記事ですべての素材に関する商用利用のルールとアイディアを紹介しています。
ぜひ参考にしてくださいね!