Canvaを解約するには?Pro版と無料トライアルの退会方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

Canva Proの無料トライアルをつかってみたのだけど、やっぱり解約したいんだ。課金されずに退会する方法が知りたいな。

無料トライアルも期間を過ぎれば課金されてしまうから気をつけようね。Canvaの解約はとても簡単だから、退会する手順とトライアル期間をお得に活用するポイントをいっしょに見ていこう!

Canva Proをつかっている、または30日間の無料トライアルをつかっているけど解約して無料版に戻したい、という方はこの記事を読めばCanvaを退会する方法がわかります。

また、実際にCanvaを解約する前にCanvaの有料機能をお得につかう方法、解約の際に注意するべきことを確認し、安心してCanvaを使用していきましょう!

Canvaを解約する簡単ステップ

【パソコンからCanvaを解約する方法】

  1. ホーム画面の右上の「設定」(ギアマーク)をクリック
  2. 「支払いとチーム」のページの「チームとサブスクリプション」の欄の「契約(トライアル)のキャンセル」をクリック
  3. 切り替わった画面の「キャンセルを続行」をクリック
  4. さらに切り替わった画面の「キャンセルの理由」を項目からひとつ選び「キャンセルを続行」をクリック
  5. 「支払いとチーム」のページに戻り「チームのお支払い方法」で支払い情報を削除

【スマホアプリからCanvaを解約する方法】

  1. ホーム画面右下の「メニュー」をタップ
  2. 「メニュー」の中の「設定」をタップ
  3. 「設定」の中の「契約」をタップ
  4. 「契約」の中の「契約をキャンセル」をタップ

Canvaをはじめさまざまなサブスクリプションサービスをつかっている私が、Canvaを安全に解約する方法をおしえるよ!

Canvaはさまざまな素材やつかいがってのいいテンプレートが収納され、簡単におしゃれなデザインを作成できるツールです。

無料版でも十分なほどの機能が備わっているので、有料機能をつかう必要のない方は解約をして無料版のCanva Freeのユーザーに戻るのもCanvaをお得につかうひとつの手段かもしれませんね。

また、Canva Proは通常月額1,500円ですが年額で支払ったり、チームで使用をするなど工夫をすればひとりあたり最大で月額200円までにおさえることができます。

くわしい金額や無料、有料プランのそれぞれの特徴をわかりやすく»【Canva】料金はいくら?無料版と有料版をくらべてみよう!の記事でまとめましたのでぜひ参考にしてください!

目次

パソコン版でCanva Proまたはトライアルを解約する方法

Canvaを解約する手順を紹介します。

なお、Canva Proを契約している人も、Canva Proを無料トライアル中の方も、解約手順はまったく同じですのでぜひ参考にしてください。

Canvaのホーム画面でから「設定」を開く方法
Canvaのホーム画面でから「設定」を開く方法

まずはじめに、Canvaのホーム画面右上にある「設定」(ギアマーク)をクリックします。

Canvaの設定画面が表示されたら、以下の手順で解約をしていきます。

「支払いとチーム」の画面で「トライアルをキャンセル」または「契約をキャンセル」をクリック
「支払いとチーム」の画面で「トライアルをキャンセル」または「契約をキャンセル」をクリック
  1. 画面左側の「支払いとチーム」をクリック
  2. 「チームのサブスクリプション」の蘭の右下の「…」をクリック
  3. 「トライアルをキャンセル」をクリック
    (もしすでにCanva Proを契約している場合ここは「契約のキャンセル」と表示されます)

すると以下の画面に切り替わります。

「キャンセルを続行」をクリック
「キャンセルを続行」をクリック

画面左下の「キャンセルを続行」をクリックしましょう。

するとさらに以下の画面に切り替わりますので以下の手順に従ってください。

「キャンセルの理由」を一つ選び「キャンセルを続行」をクリック
「キャンセルの理由」を一つ選び「キャンセルを続行」をクリック
  1. 「キャンセルの理由」を該当する項目からひとつ選択する
  2. 「キャンセルを続行」をクリック

これで実質Canva Proまたは無料トライアルの解約は完了です!

きちんと解約されたかどうかを「支払いとチーム」の画面に戻り確認しましょう。

Canva Proまたは無料トライアルを解約した後の「支払いとチーム」の画面
Canva Proまたは無料トライアルを解約した後の「支払いとチーム」の画面

「チームのサブスクリプション」の欄に「トライアル(またはCanva Pro)は○○年○月○日にキャンセルされます」と書いてあればOKです。

Canva Proの契約でも、無料のトライアルでも、解約したと同時にCanva Proが使用できなくなるわけではなく、契約期間より早めに解約しても契約した日から期間を満了するまでは継続してCanva Proをつかうことができます。

上記のサンプルでは2022年6月14日までは有料版のCanvaがつかえるということですね!

なお、この日を過ぎれば自動的に無料版のCanvaにダウングレードします。

次にCanvaに登録された支払い情報を削除しておきましょう。

クレジットカード情報の削除
クレジットカード情報の削除

「支払いとチーム」の画面の上部の「チームのお支払い方法」にはCanvaでの決済に利用したクレジットカード、デビットカードまたはPayPalの情報が表示されています。

支払い情報の左下の「削除」をクリックします。

支払いオプションを削除
支払いオプションを削除

するとこのように「支払いオプションを削除」のメッセージがでますので、赤い「削除」ボタンをクリックします。

今後、無料版のCanvaで素材などを単品購入する予定のある方は支払い情報を残しておいてもいいですが、もし万が一を考えて削除をしておくことをおすすめします!

スマホアプリ版でCanva Proまたはトライアルを解約する方法

スマホアプリ版のCanva Pro、または無料トライアルを解約する方法を みていきましょう。

解約するには以下の手順に従ってください。

スマホアプリでCanvaを解約する手順①
スマホアプリでCanvaを解約する手順①
  1. ホーム画面右下の「メニュー」をタップ
  2. 「メニュー」の画面の「設定」をタップ
スマホアプリでCanvaを解約する手順②
スマホアプリでCanvaを解約する手順②
  1. 「設定」の画面の「契約」をタップ
  2. 「契約」の画面の「Canva Pro」の欄にある「契約をキャンセル」をタップ

すると以下のような画面表示になります。

スマホアプリでCanvaを解約する手順③
スマホアプリでCanvaを解約する手順③

「Canva Pro」の欄に「トライアルは○○年○月○日にキャンセルされます / ご登録はWebサイトで管理されます」と表示されていればCanva Proまたは無料トライアルの解約は完了です。

なお、スマホアプリ版での操作はこれで以上になります。

パソコン版のCanvaでは「支払い情報の削除」を行うことができましたが、スマホアプリ版でCanvaに登録したクレジットカードやデビットカード、PayPalの情報の削除は行えませんので、その場合はパソコン版Canvaにアクセスをし、行う必要があります。

支払い情報の削除のしかたは「パソコン版でCanva Proまたはトライアルを解約する方法」で説明をしていますのでどうぞ参考にしてください。

Canvaを退会する前に有料素材と機能をつかって得をしよう!

Canvaで少しでも得をしたい方のために、退会する前にCanvaの有料素材と機能をつかって以下の4つのことをしておくことをおすすめします!

  • 有料テンプレートで作成したフレームや画像を保存
  • 今後つかえそうな素材の背景透過をして保存
  • バナーなど作成したデザインを何パターンかリサイズして保存
  • ロゴなどのシンプルな素材をSVG保存しておく

有料テンプレートで作成したフレームや画像を保存

Canvaの有料版の画像やテンプレートをつかって、今後もつかっていけそうなデザインフレームなどを作成し、ダウンロードしておくととても便利です!

Canvaの有料テンプレートで作成したフレーム画像
Canvaの有料テンプレートで作成したフレーム画像

たとえば上記のような有料テンプレートを実際に単品購入すると料金がかかりますが、テンプレートから文字を取り除いたきれいなフレーム画像をダウンロードし保存をしておきましょう。

無料版のCanvaに画像をアップロード
無料版のCanvaに画像をアップロード

無料版のCavaで、さきほどダウンロードしておいた画像をアップロードし、再度フレームの中にテキストなどを追加すれば、さまざまなシチュエーションのデザインに適応します。

ダウンロードしたフレームにCanvaの無料版でテキストや素材を足して作成したデザイン
ダウンロードしたフレームにCanvaの無料版でテキストや素材を足して作成したデザイン

こちらはアップロードしたデザインフレームに無料版のCanvaで使用可能な「テキスト」と「素材」を組み合わせたデザインです。

こうすれば、何通りものおしゃれなデザインを作成することができますよ!

Canvaでテキストを追加、編集する方法を»Canvaで文字入れ徹底解説!おしゃれなテキストデザインは初心者でも簡単!でくわしくまとめていますのでぜひ参考にしてください!

今後つかえそうな素材の背景透過をして保存

Canva Proには画像の背景を削除する「背景リムーバ」機能があり、さまざまな画像の背景を削除することができます。

また、ダウンロード時に「透過背景」にチェックをつけてダウンロードすればデザインを背景透過した状態の画像を作成することができます。

以下の画像は背景透過を有効利用した時のサンプルです。

Canva Proの機能で背景Canva Proの機能で背景透過した画像をつかったデザイン例した画像をつかったデザイン例
Canva Proの機能で背景透過した画像をつかったデザイン例

こちらはCanva Proで背景を透過した女性の画像を、YouTubeのサムネイルのテンプレートを利用しコラージュしたサンプルです。

そんなにむずかしい操作なしに、まるでフォトショップで作ったかのようなかっこいい画像を作ることができました。

素材ごとの背景透過の手順は以下を参考にしてください。

  • 有料の人物や物が写った写真素材:「背景リムーバ」でデザインの背景透過→「透過背景」にチェックをつけてダウンロード
  • 有料のグラフィック素材:「透過背景」にチェックをつけてダウンロード

いずれもダウンロードした素材を無料版のCanvaで使用する場合は素材を「アップロード」をしてつかいましょう!

Canvaの背景透過機能「背景リムーバ」のつかい方は»Canvaで人物の背景を切り抜きする方法を紹介!初心者さん必見!!の記事でくわしく説明をしていますのでぜひご覧くださいね!

バナーなど作成したデザインを何パターンかリサイズして保存

有料版のCanva Proにはデザインのサイズをワンクリックで変更できる「マジックリサイズ」という機能が搭載されています。

たとえばWebのバナー広告など、掲載する場所によりサイズが異なりますよね。

このように、同じデザインで何種類かのデザインを作成する場合に「マジックリサイズ」でのサイズ変更がとても便利です。

Canvaの有料機能「マジックリサイズ」で各種バナーサイズにサイズ変更をしたデザイン
Canvaの有料機能「マジックリサイズ」で各種バナーサイズにサイズ変更をしたデザイン

こちらはバナー用にすべて同じデザインで以下のサイズ違いのデザインを作成したときのサンプルです

  • 300px×100px
  • 200px×250px
  • 250px×250px

Canvaのマジックリサイズは自分が必要なサイズに自由に変更が可能なので、どんなサイズにもフィットします。

1.有料テンプレートで作成したフレームや画像を保存」で紹介をしたように各種サイズごとの枠だけのデザインを作成して保存しておくのもひとつの手でしょう。

Canva Proのマジックリサイズ機能のつかい方は»【Canva】画像のサイズを自由に変更しよう!縮小と拡大も簡単にできる!の記事でくわしく説明していますのでぜひ参考にしてください!

ロゴなどのシンプルな素材をSVG保存しておく

有料版のCanva Proでは「SVG」のファイル形式でデザインを保存することができます。

例えばCanvaで作成したロゴや有料のグラフィック素材を背景透過したものなど、「SVG」ファイルとして保存しておくととても便利です。

以下は100px×100pxの同じサイズで作成したロゴを「PNG」と「SVG」でそれぞれ保存し、アップロードをして使用したときの比較画像です。

PNGファイルとSVGファイルを引き伸ばしたときの解像度の比較
PNGファイルとSVGファイルを引き伸ばしたときの解像度の比較

もともと100px×100pxという小さな画像を大きく引き伸ばしているので左側の「PNG」で保存した方の画像はとても粗く表示さえれているのに対し、右側の「SVG」で保存した画像は解像度が変わることなくきれいに表示されました。

SVGファイルはこのようにどんなに引き伸ばしをしても画像が荒れずにきれいに表示させることのできる保存形式です。

しかし、SVGの保存形式に向いているのはシンプルなロゴやあまり複雑でないイラストなどになりますので、写真素材などは不向きです。

Canvaでは簡単にオリジナルロゴの制作もでき、もちろん無料版のCanvaでも作成可能ですが有料のロゴテンプレートも多数あります。

ロゴテンプレートをつかってロゴを簡単に作成する方法を»Canvaでロゴを作ろう!プロ級のおしゃれなデザインが簡単にできる!の記事でくわしく説明をしていますのでぜひ参考にしてください!

Canvaの解約手続きはとても簡単!

Canva Proや無料トライアルの解約は、Canvaの「設定」画面から簡単にすることができました!

Canva Proの無料トライアルを30日を過ぎる前に退会すれば料金はいっさいかからずに、また早めに退会手続きをし解約してもそこでサービスは終了せず、30日間を満了するまではCanva Proをつかうことができますのでとてもお得です。

また、Canvaを最大限にお得につかうために有料機能をつかって便利な画像素材を作成しておけば、無料版でもさらにバリエーションを増やし機能的にデザイン作成をすることができます。

ぜひ、自分にあったスタイルでCanvaを有効利用してくださいね!

おさらい
  • Canva Proも無料トライアルも、契約期間の途中で解約しても契約期間を満了するまでは使用可能
  • Canva解約後は支払い情報(クレジットカード、デビットカードまたはPayPal)の削除をしよう
  • 支払い情報の削除はスマホアプリからはできないのでパソコン版のCanvaにアクセスして行う

今回はCanva Pro、または無料トライアルの解約方法を紹介しました。

Canvaを退会しようか、まだ迷っている方はぜひ»【Canva】料金はいくら?無料版と有料版をくらべてみよう!の記事をご覧ください。

Canvaの有料版、無料版それぞれの料金と機能の比較をくわしく説明していますのでぜひ参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次