Canvaのスマホアプリってどうやってつかうの?
Web版とアプリ版のCanvaで使い方や機能に違いはあるのかな?
スマホアプリのCanvaはWeb版とは少し機能の配置などがちがうんだ。
だけどつかえる機能は同じだから、一緒にCanvaアプリの基本的な使い方を見てみよう!
CanvaアプリはWeb版と比べて機能の配置がすこし異なるので機能がおとったりつかいにくいと思われがちですが、実際はスマホアプリもWeb版も同じ編集機能が収納されており、アプリの使い方さえ覚えてしまえばどこにいてもデザイン編集ができるので大便利です。
またCanvaアプリとWeb版はどちらもクラウドでデザインを共有することができるので、Web版で作成したデザインをスマホアプリで開いて再編集することもできます。
Canvaアプリを外出先やベッドの上でもサクッとおしゃれにつかいこなしましょう!
この記事を読めば、Canvaアプリのくわしい使い方がわかります。
- Canvaのアプリもパソコン版Canvaもどちらもつかえる機能は同じ!
- Canvaのアプリとパソコン版Canvaを同期させてデザインを共有できる!
- いつでもどこでもCanvaアプリでサクサクデザインすることが可能!
日頃から外出先でもスマホアプリ版のCanvaでデザインをしている私が、Canvaアプリのはじめ方や基本的な使い方をくわしく紹介していくよ!
Canvaアプリをつかえるようになれば、どこにいてもスマホさえ持っていればサクッとデザインの編集をすることができます。
外出先で気になったものの写真を撮って、その場でCanvaアプリでSNSの投稿用画像を編集し投稿することもできますよ!
Canvaアプリならではの手軽さで、仕事もプライベートも豊かにデザインしてみましょう。
Canvaのスマホアプリ版をすでにつかっている方は、Web版のCanvaもぜひダウンロードしてみましょう。
Web版Canvaをダインロードするなら»【Canvaを無料ダウンロードしよう】パソコンでもスマホでもプロ並みのデザインを作成可能!でくわしく紹介していますのでぜ参考にしてください!
Canvaはアプリもパソコン版も無料でつかえる優秀なデザインツール!
Canvaはスマホアプリ版とパソコンで使用するWeb版の2種類ありますが、どちらも無料ではじめることができます。
デザインをそんなにしたことがない人でもCanvaに収納されたテンプレートや素材をつかって簡単かつ感覚的におしゃれなデザインを作成できるのがCanvaの魅力です。
でも無料版だと、きっとCanvaのつかえる機能が限られているんじゃないの?
そんなことはないよ!
無料版のCanvaのアプリでもWeb版でも、有料版のCanva Proとほとんど変わらない機能をつかうことができるよ!Pro版は無料版に比べてかゆいところに手が届くような機能と有料素材がプラスされた感じかな。
またアプリだから機能が簡略化されていたり、できないことがあるわけではなく、アプリでもWeb版でもどちらも同じ機能をつかってデザインをすることができます。
有料版のCanva Proに興味があるけど購入するのに不安がある方は、30日間Canva Proを無料で試すことができます。
無料お試し期間終了前に解約をすればもちろんお金もかかりませんので、ぜひ有料版のCanva Proも試してみてくださいね。
\30 日間無料で使える/
初心者でもデザインできる!
Canvaアプリをスマホにダウンロードする方法
Canvaアプリをスマホにダウンロードしてみましょう。
iPhoneとアンドロイドでダウンロードの方法がちがうので、お手持ちのデバイスに合った方法でCanvaのスマホアプリをダウンロードしましょう。
iPhoneでCanvaアプリを入手
iPhoneにCanvaアプリをダウンロードする方法は以下の手順を参考にしてください。
- 「App Store」を開く
- App Storeの右下の検索欄で「Canva」を検索する
- Canvaの「入手」をタップし「入手」が「インストール」に表示がかわったら「インストール」をタップ
- 「Apple IDパスワード」を入力しApple IDにサインイン
- アプリのダウンロードが完了したら「開く」をタップ
アンドロイドでCanvaアプリを入手
アンドロイドにCanvaアプリをダウンロードするには以下の手順を参考にしてください。
- 「Playストア」を開く
- Playストアの画面上部の検索欄で「Canva」を検索する
- 「Canva」のアイコンをタップ
- 「インストール」をタップ
- インストールが完了したら「開く」をタップ
スマートフォンでCanvaアプリをダウンロードする方法は»CanvaアプリをiPhoneやアンドロイドにダウンロードする方法の記事で図説つきでCanvaアカウントの作成方法も含めてさらにくわしく説明をしています。
Canvaアプリの入手の際にはぜひ参考にしてくださいね!
CanvaのデスクトップアプリをMacやWindowsにダウンロードする方法
Canvaのスマホアプリをすでにお持ちの方は、ぜひWeb版Canvaのデスクトップアプリもダウンロードしてみましょう。
MacとWindowsでそれぞれ専用のダウンロード画面からCanvaをダウンロードしましょう。
MacでCanvaのデスクトップアプリを入手
MacでCanvaのデスクトップアプリをダウンロードするには以下の手順を参考にしてください。
- Mac版のCanvaデスクトップアプリのダウンロードページ「https://www.canva.com/ja_jp/download/mac/」にアクセスする
- 「Canva for Mac」の画面にあるダウンロードボタンの右横の「▽」をクリック
- 開いたタブに「インテルのチップを搭載したMacにダウンロード(最も一般的)」または「Appleのチップ(M1)を搭載したMacにダウンロード」と表示されるので、該当する方を選択する
- 「ダウンロード」ボタンをクリック
WindowsでCanvaのデスクトップアプリを入手
- Windows版のCanvaデスクトップアプリのダウンロードページ「https://www.canva.com/ja_jp/download/windows/」にアクセスする
- 「Canva for Windows」の画面にある「ダウンロード開始」をクリック
MacもWindowsもCanvaのデスクトップアプリをダウンロードするのはとても簡単です。
デスクトップ版Canvaアプリをダウンロードした後のCanvaのアカウント作成方法を»【Canvaを無料ダウンロードしよう】パソコンでもスマホでもプロ並みのデザインを作成可能!の記事で図説つきで解説していますのでぜひ参考にしてください!
Canvaアプリの機能の場所と使い方を知ろう!
Canvaのスマホアプリの機能の場所はWeb版Canvaとは異なりアプリ仕様にコンパクトに配置されています。
Web版のCnavaをつかい慣れている方にとっては少しつかいづらく感じるかもしれませんが、CanvaアプリもWeb版もつかえる機能はすべて同じなので、Canvaアプリはどこにどんな機能があるのか、アプリ版の機能の使い方や収納されている場所を確認していきましょう!
メインメニュー
Canvaアプリを開くと、画面下に以下の4つのメインメニューがあります。
- ホーム
- プロジェクト
- Canva Pro
- メニュー
上記画面左の「ホーム」はCanvaを開いたときにまず表示される画面です。
上記画面右の「プロジェクト」は今までに作成したデザインやアップロードした画像などが一覧で表示されます。
「ホーム」の機能のくわしい説明はこの記事の「カテゴリー別のテンプレートページ」でしているよ!
上記画面左の「Canva Pro」はCanva Proでつかえるすべての機能の紹介から、「ブランドキット」という自分好みのカラーやロゴ、フォントなどを収納する機能、SNSの投稿スケジュールを設定管理できる「コンテンツプランナー」という機能が収納されています。
上記画面右の「メニュー」は主にCanvaのアカウントに関することや設定を管理する画面です。
カテゴリー別のテンプレートページ
Canvaアプリのホーム画面上部の青い部分に「おすすめ」など、カテゴリー別のページにアクセスするボタンが表示されます。
上記はデフォルトの「おすすめ」のページで、Canvaがおすすめするたくさんのテンプレートが表示されます、
また、以下のカテゴリーでページが分かれていますので自分の使用用途に合ったページを選択するとよりスムーズにデザインを絞り作成することができます。
- おすすめ(デフォルト)
- SNS
- プレゼンテーション
- 動画
- 印刷
- マーケティング
- オフィス
- その他
「こちらも試してみませんか?」はカテゴリー別のテンプレート一覧
「こちらも試してみませんか?」は上記の「カテゴリー別ページ」のテンプレートが一覧に表示されます。
右に画面をスクロールすると以下のようにさまざまなテンプレート一覧が表示されますので、自分の作成したいデザインに合ったものを選択してみましょう。
ちなみに以下は「おすすめ」ページの「こちらも試してみませんか?」の一覧です。
- スマホ動画
- Instagramの投稿
- ストーリー
- メニュー表
- チラシ
- スマホの壁紙
- YouTubeサムネイル
- メッセージカード(横)
- アニメーションSNS
- ロゴ
- ポスター
- フォトコラージュ
- はがき(縦型)
- ポストカード
- プレゼンテーション(16:9)
- 名刺
- 動画
- YouTubeチャンネルアート
- 雑誌の表紙・雑誌カバー
- カレンダー
- 名刺(縦型)
- 招待状(正方形)
- 招待状(縦長)
テンプレートはいろいろなデザインに加え、作成するデザインの規定のサイズになっているのでとても便利です。
今回は他のカテゴリーページのテンプレートの紹介は割愛しますが、ぜひいろいろと見てみてくださいね!
ロゴのテンプレートをつかってCanvaでロゴを作成する方法を»Canvaでロゴを作ろう!プロ級のおしゃれなデザインが簡単にできる!の記事でくわしく説明していますので興味のある方はぜひ参考にしてください。
Canvaアプリで新しいデザインを作成する方法
こちらはテンプレートをつかわずに、Canvaアプリで真っ白なキャンバスの新しいデザインを作成する方法です。
規定サイズを選択する
YouTubeのサムネイルやInstagramの投稿用などあらかじめデザインするサイズに規定があるものを選択する場合は以下の手順に従ってください。
- Canvaアプリの「ホーム」画面の右下の「+」をタップ
- 切り替わった画面にさまざまな規定サイズが表示されますのでその中から欲しいサイズを探しタップするか、なければ画面上部に「キーワード」を入れて検索する
このサンプルではサイズは1280px×720pxの「YouTubeサムネイル」を選択してみましょう。
- 「YouTubeサムネイル 1280×720px」をタップ
すると、YouTubeのサムネイルのテンプレートがたくさん表示された画面が表示されます。 - テンプレートの画面の上部をドラッグしながら下にスクロールする
すると、1280px×720px真っ白なキャンバスが表示されます。
カスタムサイズ
規定のサイズではなく、自分でカスタムしたサイズを作成したい場合は以下の手順に従ってください。
以下はCanvaアプリの「ホーム」画面の「+」をタップした後の表示画面です。
- 「+カスタムサイズ」をクリック
- 「幅」と「高さ」をそれぞれ入力し、単位を設定する
(単位はpx/in/mm/cmから選べます。) - 「新しいデザインを作成」をタップ
するとテンプレート一覧が表示されますが、真っ白いキャンバスを表示させたい場合は上記の「規定のサイズを選択する」で説明していることと同じですのでそちらを参考にしてください。
Canvaアプリのすべての機能の場所
Canvaアプリで編集しようとしたら機能がどこにあるのかがわからない!
Canvaアプリで編集機能の場所になやむ初心者さんがけっこう多いみたいだね。
アプリではどこにどの機能が収納されているのかを一緒にみていこう!
Canvaの機能がある場所と、どのボタンを押せばその機能にたどり着くのかをまずはじめに覚えてしまいましょう!
上記画面左側はCanvaの編集画面です。
左下の「+」をタップしましょう。
すると上記画面中央のような画面に切り替わります。
その画面下部に左から「テンプレート」や「素材」と続いているので右にスクロールしてみましょう。
すると以下のすべての機能が横並びに表示されます。
- テンプレート(デフォルト)
- 素材
- カメラロール
- アップロード
- テキスト
- 写真
- スタイル
- オーディオ
- 背景
- 絵文字
- もっと見る
Canvaアプリの編集機能の場所
Canvaアプリでデザインを編集するときに素材の色を変更したり、配置を変えたりなどのエディターの場所を説明します。
以下はデザインに挿入されたグラフィック素材の編集機能を一覧で表示したものです。
選択されたデザインの編集機能がすべて編集画面の下部に表示されます。
編集機能を右にスワイプするとさらに隠れている機能が表示されます。
表示される編集機能はデザインの選択されたパーツごとに変化しますので、できる編集は選択された要素に対して表示されている機能のみと考えてください。
「テキスト」や「素材」などのメイン機能と、それらを編集するエディターの場所は分かれているんだ。
これらの原理を最初からわかっていれば、もう機能がどこにあるのかを迷わずにすむね!
テンプレート機能の使い方
「テンプレート」機能はすでに完成されたレイアウトのデザインの文字や色を変更したり、自分の好きな画像に入れ替えたりすることのできるとても便利な機能です。
テンプレート機能は下にスクロールするとカテゴリーで分かれたテンプレートがいくつも表示されていますが、エディターの画面上部に検索欄があるのでそこに「キーワード」を記入し絞り込めばさらに簡単に欲しいテンプレートを探し出すことができます。
気に入ったテンプレートをタップすると編集画面に選択したテンプレートが挿入され、そのまま編集をすることができますので、デザインに迷ってしまったときにはぜひおすすめしたい機能です。
素材機能の使い方
画面下の「素材」をタップしてみましょう。
「素材」のエディターにはさまざまなグラフィックパーツ、写真などすべての単体の要素が収納されています。
すでにカテゴリー別に素材が表示されていますが、画面上部の検索欄で「キーワード検索」をしてもいいですし、検索欄の下には過去の検索履歴が表示されているので、よく使用するカテゴリーの素材などはそこから探すと便利です。
上記画面右側は「ハート」で検索したときの画面です。
検索欄の下に以下のタイプ別の素材をさらにしぼり込むことができます。
- すべて(デフォルト)
- 写真
- グラフィック
- 動画
- オーディオ
気に入った素材があればタップしてみましょう。
編集画面に素材が挿入され、編集が可能になります。
カメラロール機能の使い方
「カメラロール」機能は自分で撮影し、スマホに保存してある画像や動画をCanvaに挿入することができます。
「カメラロール」のエディターの上部の「すべて」「画像」「動画」で画像か動画を絞り込んで表示することができるので、画像や動画がより探しやすいです。
ページに追加
Canvaの編集画面に挿入したい画像、または動画を選択して「ページに追加」をタップすると選択したすべての画像が1つのページに表示されます。
それぞれの画像を選択し、画像ごとに配置や大きさなどを変更してみましょう。
新しいページとして追加
Canvaの編集画面に挿入したい画像、または動画を選択して「新しいページとして追加」をタップすると1つの画像、または動画ごとに1つのページが追加されます。
それぞれの画像ごとの編集画面を切り替えるには画面を横にスワイプしてみましょう。
アップロード機能の使い方
Canvaの「アップロード」機能は自分で保有している「画像」「動画」「オーディオ」のデータをCanvaにアップロードし、デザインに使用することができます。
「アップロード」機能は「カメラロール」から画像や動画を挿入するのとは違い、アップロードしたデータを消さない限りはCnavaにストックされるのが大きな違いです。
「メディアをアップロード」をクリックすると以下のオプションが表示されます。
- 写真ライブラリ:自分のスマホで撮影した画像、または動画
- 写真またはビデオを撮る:その場で撮影した画像または動画
- ファイルを選択:ダウンロードファイル
また、「メディアをアップロード」ボタンの下にある「画像」「動画」「オーディオ」でアップロードフォルダーが分かれています。
アップロードした画像をタップすると編集画面に挿入されますので好きなようにCanvaで編集してみましょう。
テキスト機能の使い方
「テキスト」機能はデザインに文字を追加し編集することのできる機能です。
「見出しを追加」をクリックしてみましょう。
すると編集画面に「見出しを追加」というテキストが追加され、ここから文字の編集が可能になります。
Canvaのスマホアプリで文字を入力する方法から、画像などを追加しおしゃれに文字をデザインする方法を»【Canva】文字入力ができない?スマホ版でテキストを追加する方法の記事でくわしく紹介をしていますのでぜひご覧ください!
写真機能の使い方
「写真」機能は写真素材のみを集めた機能です。
エディターの使い方は「素材機能の使い方」で紹介していることとまったく同じです。
「写真」機能のデフォルトのエディターでカテゴリー別に写真を探したり、もしつかいたい写真が決まっているのなら「キーワード」検索でしぼり込みをしてみましょう。
画像の編集のしかたを»Canvaの画像編集について便利技を一挙公開!初心者さんも必見!!の記事でくわしくまとめています。
さまざまな機能を併用した合わせ技も紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね!
スタイル機能の使い方
「スタイル」機能はあらかじめ複数の色を組み合わせられたカラーパレット(カラーキット)です。
気に入った色の組み合わせのものを選択するとデザインの色がその「カラーパレット」の色に従い自動で変更されます。
上記画面左側はいくつかの素材をデザインに挿入したものです。
カラーパレットのうちのひとつをタップしてみましょう。
すると上記画面右側のようにカラーパレットの色が自動でそれぞれのデザインに割り当てられました。
なお、同じカラーパレットを複数回タップすると配色のパターンが最大6種類変わります。
「すべてのページに適用」をクリックすると、Canvaの1つのプロジェクトに入っているページすべてに同じカラーパレットが適用されます。
カラーパレットの機能はとくにプレゼンテーションの資料など、いくつものデザインの色調を統一したいときにとても便利な機能ですね。
オーディオ機能の使い方
「オーディオ」機能はデザインに音楽を挿入することができます。
オーディオ素材のサムネイルをクリックすると視聴が可能です。
好きなオーディオをタップするだけでデザインにオーディオが挿入されます。
デザインを複数作成し、オーディオを追加して動画を作成することも可能です。
ちなみに1つのデザインがデフォルトで5秒間のクリップになっており、たとえば4つのデザインが入ったプロジェクトだと4×5秒で計20秒の動画になります。
また、各デザインのクリップごとに秒数は変更することもできます。
そしてCanvaで作成したオーディオ素材を含むデザインをダウンロードするときは「MP4」のファイル形式でダウンロードしてください。
Canvaのオーディオ素材を商用利用する際には著作権に気をつけなければなりません。
とくにYouTubeでCanvaの有料オーディオを使用する際はオーディオの「ライセンス検証」といいYouTubeアカウントとCanvaアカウントの紐付け作業が必要になりますので»【Canva】YouTubeで音楽素材を商用利用するときのルールとは?の記事でくわしく解説していますのでぜひ参考にしてください。
背景機能の使い方
「背景」機能はデザインの背景を追加することのできる機能です。
上記画像左はテキストのみを挿入し、背景は真っ白なままのデザインです。
「背景」機能も「素材機能の使い方」とほとんどエディターの仕様は同じで、カテゴリーで分かれた画像から選択したり、つかいたい背景が決まっていたら「キーワード」を検索欄に入力ししぼり込みをしましょう。
また、単色の背景を挿入したい場合は「背景を検索」の下部にカラーパレットがありますのでそこから選択が可能です。
上記画面左は背景を挿入したあとのサンプル画像です。
「背景」の特徴として画面全体に背景画像(または色)が挿入され、もともとデザインに挿入されているものの上には背景がかぶることはありません。
絵文字機能の使い方
「絵文字」機能は文字どおりデザインに絵文字を追加し編集することができます。
好きな絵文字をタップするだけで編集画面に絵文字は挿入されます。
種類もスマホに収納されている絵文字とほとんど同じで多く、絵文字の色も変更することもできる優れた機能です。
なおテキストの入力で編集画面上に絵文字を挿入することもできますが、そのやり方ではデザインをダウンロードしたときに結果絵文字が文字化けしてしまいますのでご注意ください。
絵文字の編集についてさらにくわしく»【Canva】絵文字機能で文字化け知らず!ワンクリックで簡単挿入!の記事で解説をしていますのでよかったらご覧ください。
もっと見る
「Canva」の機能欄の一番右に「もっと見る」というページがあります。
「もっと見る」はたくさんのあまり知られていないCanvaの便利機能の宝庫です。
ここですべての「もっと見る」機能の紹介は割愛しますが、一部を抜粋して以下で紹介します。
「もっと見る」の「メディアをインポート」にはさまざまな別のアプリのアイコンと名前が表示されています。
これらはそれぞれで機能は異なり、たとえば「Instagram」(上記画面左)ではInstagramとCanvaのアカウントを紐付けすることができます。
また、「埋め込み」(上記画面右)ではデザインにYouTubeやTwitter、Facebookなどのさまざまなメディアを埋め込むことができます。
別のアプリのサービスをCanvaで使用したり、紐付けをしてさらに便利にCanvaをつかうことができるので自分のよくつかうアプリがあればぜひ試してみてくださいね!
Canvaアプリでデザインをダウンロードする方法
Canvaアプリでデザインが完成したらダウンロードしてみましょう。
Canvaアプリのダウンロードボタンは編集画面の右上にある「↓」です。
「↓」をタップしたと同時に「デザインを準備中です…」という画面に切り替わりロードを開始するので少し待ちましょう。
上記画面左のような画面が表示されればダウンロード完了です。
デザインがきちんと保存されているか、スマホのカメラロールを確認してみましょう。
Canvaのデザインのダウンロード方法について»Canvaで作成した画像を簡単にダウンロードする手順!の記事でくわしくまとめています。
ダウンロードできなかったときの対処法なども説明していますのでぜひ、参考にしてくださいね!
Canvaアプリが開かない!困ったときの対処法
Canvaでデザインしたいのに、アプリが開かないよ。
アプリを開くための対処法を教えてほしいな。
Canvaをつかいたいのにアプリが開かないのは困るよね。
そのときはいくつか方法があるから順番に試してみてね。
以下はいざ、Canvaをつかおうとしたらアプリが開かない!というときのスマホアプリ版、Web版の対処法です。
おおむね以下の方法で改善すると思いますので、番号で示した順に試してみてください。
Canvaのスマホアプリが開かないとき
- Canvaアプリを一度終了し、再度開いてみる
- スマホを再起動してからCanvaアプリを開く
- Canvaアプリのバージョンを確認し、古ければアップデートする
- Canvaアプリを削除し、再度ダウンロードする
以上の①から④を試してみて、それでもアプリが開かないようならCanvaのヘルプサポートチームに問い合わせをしてみましょう。
Canvaのパソコン版が開かないとき
- Canvaを一度終了し、再度開いてみる
- パソコンを再起動してから再びCanvaを開く
- パソコンにのバージョンを確認し、古ければアップデートする
- Google ChromeのブラウザでCanvaを開いてみる
- Canvaをアンインストールし、再度インストールする
Canvaは日本の公式Twitterもあり、Canvaが作動しないときは別のブラウザで試すことを推奨しています。
とくにGoogle ChromeとCanvaの愛称がいいようですね。
以上の①から⑤を試してみて、それでもアプリが開かないようならCanvaのヘルプサポートチームに問い合わせをしてみましょう。
Canvaに似たデザイン作成アプリを紹介!
Canvaみたいな便利で簡単にデザインを作成するアプリが他にもありますので紹介します。
●Fotor
おしゃれなデザインテンプレートが多数あり、素材リソースも毎週更新されるため、バリエーションを増やしたいときにオススメです。
スマホとパソコンを同期させ、Canvaみたいにどちらからの環境でも画像編集が可能です。
●Adobe Express (旧Adobe Spark Post)
デザイン性の高い写真編集ができる、プロ仕様のデザインアプリです。
Adobe社製アプリと連携しているため、プロのデザインによる無料のテンプレートや、フィルター、フォント、アイコン、シェイプなどの編集機能を使って、高画質なデザインをつくることができます。
●Desygner
DesygnerはSNS投稿をはじめ、広告デザインやプレゼンテーションといったビジネスシーンで使うテンプレートも豊富なためCanvaのみたいにさまざまなグラフィックデザインを簡単に作成することができるアプリです。
●By Desyne
Canvaみたいにグラフィックデザインはもちろん、フライヤー、ポスター、ロゴ、バナー、サムネイルなど、さまざまな種類のデザインをつくることができ、デザイン作成の経験がない人でもわかりやすくつかいやすい操作性が特徴です。
●POPKIT
POPKITは、画像作成ツールの中でも、チラシや広告といった、お店で使われるようなPOP作成を得意とし、かわいいイラストの素材や、日本語フォントの種類が豊富なアプリです。
上記5つのアプリもぜひ、参考にしてください。
これらのデザインアプリについてさらにくわしく知りたい方は»Canvaみたいな便利アプリを紹介【誰でも簡単デザイン制作できる5選】の記事をご覧ください!
Canvaアプリも使い方さえ覚えてしまえば簡単にデザインできる!
CanvaのスマホアプリはWeb版にくらべて機能の配置などはちがうけれど、Web版とまったく同じ機能が収納されていてとても高機能でした!
Canvaのスマホアプリは画面が小さい分、操作の仕方や機能の配置などがわからないと最初は手間取ってしまうかもしれませんが、アプリの使い方をマスターすればいつでもどこでも好きな場所でデザインの編集をすることができます。
またSNSとの紐付け、投稿なども簡単にできるので、外出先でおしゃれな写真を撮影してその場で加工、投稿もすることができます。
Canvaでビジネスもプライベートも豊かに彩りましょう!
- CanvaアプリはWeb版と機能が収納される場所がちがうのでアプリの機能の配置と原理を覚えよう
- 素材やテンプレートをキーワード検索すれば、サクサクデザインを選択することができる
- 「もっと見る」の隠れ機能でさまざまな別のアプリと連携して機能拡張もできる
- ダウンロードは画面右上の「↓」をタップ
今回はCanvaアプリの使い方を徹底解説しました。
Canvaの無料版で十分におしゃれなデザインの編集が可能ですが、有料版のCanva Proならさらに便利な機能が追加され、デザインの使用用途を増やすことができます。
30日間のCanva Proの無料お試し期間もありますので、ぜひ興味のある方は登録してみてくださいね!
Cnavaの機能をうまくつかって利便性のあるおしゃれな編集をしたい方のために»Canvaの便利な技を教えます!プロっぽくおしゃれに画像を編集をしよう!の記事をおすすめします。
デザインにぜひ、役立ててくださいね!